お知らせ
NEWS
2021.4.3
弊社所属の野崎翠シェフが「DRAGON CHEF 2021」のファイナリスト16名に選ばれました
NEWS
2020.10.20
弊社所属の野崎翠シェフがテレビ朝日「食彩の王国」に出演しました
UPDATE
2020.10.19
ウェブサイトをリニューアルしました
NEWS
2020.9.13
弊社執行役員の吉原がYouTube番組 「タカ社長のチームD大学」に出演しました
ミッション
フード産業を持続可能な仕組みへアップデートする
美味しい料理は人を幸せにします。
それは言葉や文化の壁を簡単に超える力を持っています。
それらを担い、支える産業がフード産業です。
しかし、そのフード産業を取り巻く環境は、現在目紛しく変化しています。
外食市場は、慢性的な人手不足の状況からコロナの影響によって、業界そのもの自体の存続性が問われる状況に陥り、その煽りを受けるように多くの卸売業や生産者たちは多くの在庫を抱え、新たな販路を開拓する必要に迫られるなど、非常に苦しい状況に陥っています。
そんな中で、我々はテクノロジーの力を使って消費者起点のなめらかで、無駄のない食料生産・供給ネットワークを社会実装し、飲食店様、強いては「食」の社会インフラを担っていらっしゃる皆様が、より誇りと自信を持って価値を発揮できる環境を創出したいと考えています。
外食市場は、慢性的な人手不足の状況からコロナの影響によって、業界そのもの自体の存続性が問われる状況に陥り、その煽りを受けるように多くの卸売業や生産者たちは多くの在庫を抱え、新たな販路を開拓する必要に迫られるなど、非常に苦しい状況に陥っています。
そんな中で、我々はテクノロジーの力を使って消費者起点のなめらかで、無駄のない食料生産・供給ネットワークを社会実装し、飲食店様、強いては「食」の社会インフラを担っていらっしゃる皆様が、より誇りと自信を持って価値を発揮できる環境を創出したいと考えています。
プロダクト

デリバリー商品や
EC向け商品製造にも対応した
誰でも使える セントラルキッチン かんたん・スピーディー・高品質
EC向け商品製造にも対応した
誰でも使える セントラルキッチン かんたん・スピーディー・高品質
ロカルメオーダー
ロカルメオーダーは、自社ブランドの食品を「かんたん・スピーディー・高品質」に作れるオンライン完結のネット食品OEMサービスです。オリジナルの特製ソースからカップケーキなど様々な食品をネットで簡単に発注できます。
サービスサイトへ
メンバー
1981年2月生まれ。富山県出身。MIRACLE
LINUX社にて通信キャリア向けLinux
Kernelの研究開発を行い、Cerevo社に創業期のプロダクト群の開発を行う。その後ミクシィ社に入社し当時黎明期だったクライアントアプリチームのLead
Engineerを務め、2014年には渡米してDrivemode, Incを共同創業(その後、本田技術研究所に売却)。帰国後メルカリ社に加わり同じく黎明期のAIチームでTech Leadを務める。
シェフである妻の話から食産業でのDXの実現が急務だと確信し、スパイスコード(株)に参画。

吉本 ジョージ
George Yoshimoto
取締役CFO

吉原 弘
Hiroshi Yoshihara
執行役員 事業開発責任者
京都大学知能情報学専攻修士卒、専攻は認知神経科学、VR内での運動中のEEG-fMRI同時計測データを研究。学生時代から複数のスタートアップの立ち上げにSWEとして関与。2019年メルカリ社に機械学習エンジニアとして新卒入社、出品時のサジェスト機能開発およびEdgeAIテクノロジを活用した新機能のR&Dを担った。メルカリ退職後、スパイスコード(株)に参画。
ミクシィ社にてSNSアプリのリニューアルやバックエンド開発、家族アルバムアプリ「みてね」の立ち上げを行う。2016年に帰阪し、リモートのフリーランスとしてアプリの新規開発などを複数手掛る。その後コードタクト社にて学校向けWebアプリの開発、技術選定、UIデザインを行う。育休を利用し保育士資格を取得。さらなる社会的課題の解決を行いたいと考え、スパイスコード(株)に参画。
2015年度イタリア料理コンクールで女性として大会史上初めて優勝。日本最大の若手料理人コンペティション「RED-U35」ではシルバーエックを2度獲得しJALの機内食監修なども行う。他TV出演等。都内イタリア料理店数店舗で料理長を経験し、飲食業界をより良くしたいという想いからスパイスコード(株)に参画。食品開発の統括及び責任者を務める。

久手堅 和瑚
Wako Kudeken
事業開発ディレクター

林 詩織
Hayashi Shiori
CS/PS責任者
Values
私たちは、3つのバリューを共有し、体現することを最も重視しています
See the Big Picture
ビックピクチャーを描こう
迷ったときは、迷わずより大きなチャレンジがある方を選ぼう。大きい夢や目標は、より多くの優秀な仲間を集めて叶えるための魔法の地図だ。絶対に自分一人じゃ叶えられない、特大サイズのでっかい絵を描こう。
All For Good
最適解を考えよう
これまでの常識を疑い、広い視野と高い視点を持って、俯瞰的に物事を捉えよう。考えられる全ての選択肢をテーブルに並べ、どちらか一方を妥協するではなく、どちらも叶える最善の方法を考え生み出そう。
Over Expectation
期待を超える仕事をしよう
私たちは、プロフェッショナル集団です。自分の仕事に誇りとプライドを持ち、常に人からリスペクトされる一流の仕事をします。当事者意識を持って役割と超え、チームと顧客とパートナーのために最善のパフォーマンスを発揮します。
採用情報
スパイスコードでは、日本発の世界的なフードテックベンチャーを一緒に創っていく仲間を募集しています。
優れたプロダクトなしに、優れた企業は創れません。そして、優れたプロダクトは、常に優れたチームから生まれます。ですから、私たちは、あなたのようなグローバルでも、第一線で活躍できる本当に優れた人物に、私たちの仲間になって欲しいと思っています。
美味しい料理は人を幸せにします。それは、言葉や文化の壁を簡単に超える力を持っています。そして、それらを担い支える産業がフード産業であり、食品業界です。そして、その食品業界にテクノロジーを持ち込み、これまでにない全く新たな価値を持つ高付加価値な食品を非連続的に生み出し世界に届けようとチャレンジしているのが、デジタル食品メーカーである、私たちスパイスコード社です。
ですから、もし、あなたが食べることが大好きで、食に強い興味と情熱がある。そして、何より”食”を通して世界中の人に幸せを届けたいと思うなら、ぜひ一度、私たちに連絡をください。あなたと一緒に働ける日を楽しみにしています。 求人一覧を見る
美味しい料理は人を幸せにします。それは、言葉や文化の壁を簡単に超える力を持っています。そして、それらを担い支える産業がフード産業であり、食品業界です。そして、その食品業界にテクノロジーを持ち込み、これまでにない全く新たな価値を持つ高付加価値な食品を非連続的に生み出し世界に届けようとチャレンジしているのが、デジタル食品メーカーである、私たちスパイスコード社です。
ですから、もし、あなたが食べることが大好きで、食に強い興味と情熱がある。そして、何より”食”を通して世界中の人に幸せを届けたいと思うなら、ぜひ一度、私たちに連絡をください。あなたと一緒に働ける日を楽しみにしています。 求人一覧を見る
お問い合わせ
会社概要
会社名
スパイスコード株式会社
設立日
2019年8月15日
代表者
代表取締役 中河 宏文
所在地
〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目13番16号銀座Wallビル UCF5階
事業内容
加工食品等の製造・販売事業
- 冷凍食品の製造および販売
- チルド食品の製造および販売
- 即席麺の製造および販売
- 菓子、シリアル食品の製造および販売
- 乳製品、清涼飲料、チルドデザート等の製造および販売